079-222-54278:30-12:30/13:30-17:30(木・日 休診)
毎週水曜日7:30より早朝診療受付
素敵な白い歯で笑顔に

審美歯科の治療には、2つ目的があります。
1つ目は、機能面の改善です。主にはかみ合わせを良くします。
2つ目は、口元を美しく見せる治療です。
治療方法としては、ホワイトニングの他、セラミックを使った審美補綴治療という方法で、銀色の詰め物・被せ物を
白くキレイな素材に変えていきます。
もちろん、希望にあったものをご相談しながら提案していきますので、気になる方はお問い合わせください。
以下の様な方が治療を受けられています。
以前治療したところが、黒ずんで気になる
結婚式や面接などに向けて、口元をキレイにしたい。
接客をしているので、気になってしまう。
歯の色がくすんで気になる。
金属アレルギーの疑いがある
今よりもっとキレイになりたい
今よりもっとキレイになりたい

ホワイトニング
ホワイトニング、ブリーチは、エナメル質と呼ばれる深いところに染み込んだ黒ずみなどを落とします。
海外で開発された安全性が高く、体に害の無い薬剤を厳選して使用しています。

ホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは、ご自宅で行うホワイトニングのことを指します。即効性は、オフィスホワイトニングよりも劣りますが、自分のペースでゆっくり歯を白くしていきたい、効果が長持ちした方がよいという方にご利用いただいています。ご自宅でのケアには、歯科医院で作成したマウスピースと合わせて、専用ジェルを使いながら行います。

デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングとは、上記の2つのコースよりも、より早く効果を出したいという方にご利用頂いています。ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせて行うため、金額は2つを合計したプランになります。
セラミック修復治療のデメリットとしては、保険が適用されないことが挙げられます。
しかし、金属アレルギーで苦しんでいる方、銀歯が見えることで、口元にコンプレックスを感じている方には、それを解決できる最適な治療法になります。あくまで、患者さんの希望を最優先に考えているため、希望されない方にはおすすめはしておりません。少しでも気になるところがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
セラミックスのメリット
- 変色しにくく、歯肉の黒ずみもおこらないので、審美性が高い。
- 金属アレルギーのある方でも安心
- 耐久性、適合性に優れ、虫歯が再発しにくい
セラミックスのデメリット
- 割れることがある
- 保険適用がないため、保険と比べ高額になる。
被せ物の種類・治療費

ジルコニア築盛(セラミックのみ使用)
自然な歯に近い風合いがあり、強度についても、人工 ダイヤモンドと同様の最高ランクの素材です。

オールセラミックスクラウン
金属をつかわず、アレルギーの心配がありません。審美性の高いセラミックで 作られている補綴物です。

メタルセラミックスクラウン
金属の上に、セラミックを焼き付けてあるため、強度はセラミックより高く、
われにくい特徴があります。しかし、内側が金属の為、アレルギーのリスクはあります。
コ ア
クラウンをかぶせる土台部分であり、歯の神経を取り除いたあとに、取り付けます。
保険適用と適用外のものを選択いただけます。
ファイバーコア(保険適用無し)
ファイバーコアの優れた点としては光の透過性があり
歯に似た白さを持っています。
そのため自然な見た目で、透明感のある美しい歯を再現できます。
自費となります。

メタルコア(保険適用あり)
長く使い続けていると、
金属イオンが溶け出すことがあり、
金属アレルギーを引き起こしたり、
歯肉へ色が着いたりする場合があります。
