初診Web予約
 

料金表

Fee

浅いむし歯の詰め物
(インレー・アンレー修復)

※★の数は比較の目安です

                                                                                                               
素材 美しさ 耐久性 価格(税抜)
(1本)
長所 短所
ゴールド ★★ ★★★★★ ¥80,000~
  • 反対の歯を傷つけない
  • 噛む力の強い奥歯に最適
  • 柔らかくなじみやすい
  • 耐久性がある
  • 目立ちやすさ
オールセラミック ★★★★★ ★★★★ ¥80,000
  • 白さを保ち続ける
  • 見た目が良い
  • 詰めた所が目立たない
  • 変色しない
  • 汚れがつきにくい
  • マウスピースの着用
パラジウム ★★★★ 保険適用
(処置により
異なる)
  • 保険が適用するため安い
                 
  • お口を開けた時に目立つ
  • 金属アレルギーが発症するリスクがある
  • 経年劣化により歯と銀歯の隙間から歯周病や2次むし歯になる可能性がある
CAD/ CAM(自費) ★★★★★★★★ ¥30,000
  • 高精度でフィット感の良い補綴物が作れる
  • 金属不使用で見た目が自然(白い歯)
  • 従来より短期間で完成できる場合がある
  • 一部の症例では保険適用が可能
  • デジタル管理により品質が安定しやすい
  • 適応できる症例が限られる
  • (奥歯やブリッジなど)

深いむし歯のかぶせ物
【臼歯部】(クラウン)

※★の数は比較の目安です

                                         
素材 美しさ 耐久性 価格(税抜)
(1本)
長所 短所
ゴールド ★★ ★★★★★ ¥110,000~
  • 反対の歯を傷つけない
  • 噛む力の強い奥歯に最適
  • 柔らかくなじみやすい
  • 耐久性がある
  • 目立ちやすさ
ジルコニア
レイヤリング
クラウン
★★★★ ★★★★★ ¥110,000
  • 最も強度がある
  • 見た目が良い
  • 天然歯に近い色合いを再現することができる
  • 汚れがつきにくい
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 透過性
フルジルコニア
クラウン
★★★ ★★★★★ ¥100,000
  • 見た目が良い
  • 身体に優しい
  • 耐久性がある
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 頑丈さ

オールセラミックスの種類
【前歯部】(クラウン)

※★の数は比較の目安です

                                                                     
素材 美しさ 耐久性 価格(税抜)
(1本)
長所 短所
ジルコニア
レイヤリング
クラウン
★★★★ ★★★★★ ¥130,000
  • 最も強度がある
  • 見た目が良い
  • 天然歯に近い色合いを再現することができる
  • 汚れがつきにくい
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 透過性
IPS e.max
クラウン
★★★★★ ★★★★★ ¥110,000
  • 美しい白さ
  • 透明感がある
  • 汚れがつきにくい
  • 耐久性がある
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 土台の色が透ける
  • 歯を削る量が多くなることがある
ラミネートベニア e.max
クラウン
★★★★★★★★★ ¥60,000
  • 見た目が自然で美しい
  • 強度があり割れにくい
  • 金属を使わず安心
  • 変色しにくく長持ち
  • 歯ぐきが黒くなりにくい
  •        
  • マウスピースの着用

かぶせる歯を支える
「歯の柱」(コア修復)

   
                                         
素材価格(税抜)
(1本)
長所 短所
ファイバーコア ¥15,000
  • 適度な弾力性がある
  • 象牙質に近い素材で歯に優しい
  • 耐久性がある
  • 透明感がある
  • 自費治療のため保険適用外
ゴールドコア ¥50,000~
  • 適度なしなやかさで歯にやさしい
  • 高い耐久性で長持ちする
  • 精度が高く、フィットしやすい
  • 金属アレルギーが起こりにくい
  • 見た目が目立つ
  •  
  • 自費治療のため保険適用外
メタルコア 保険適用
  • 保険適用のため安価
  • 歯よりも硬いのでぶつけた時に折れる可能性がある
  • 金属アレルギーを発症するリスクがある
  • 暗い感じに見えることがある
プラスチック 保険適用
  • 保険適用のため安価
  • 歯よりも柔らかい素材のため強度がない
  • 経年劣化するリスクがある

入れ歯の種類(全部欠損の場合)

※★の数は比較の目安です

             
素材 美しさ 耐久性 価格(税抜)
(1本)
長所 短所
金属床
(チタン)
★★ ★★★★★ 片顎:¥350,000
上下SET:¥600,000
  • 耐久性がある
  • 強く噛める
  • 身体に優しい
  • 反対の歯を傷つけない
  • メンテナンス
インプラント式
レジン床
★★★ ★★★ インプラント2本分:¥500,000
義歯作成:¥50,000
  • 耐久性がある
  • 見た目がきれい
  • 反対の歯を傷つけない
  • 厚み
インプラント式
金属床
★★★★★ ★★★★ 治療内容により異なる
  • 耐久性がある
  • 変色しない
  • 白い歯を保つことができる
  • 反対の歯を傷つけない
  • 治療期間
レジン ★★ 保険適用
(処置により異なる)
  • 保険が適用するため安い
                 
  • お口の中が黒っぽく見える
  • 金属アレルギーの可能性がある
  • 経年劣化により合わなくなる可能性がある
  • 歯周病やむし歯のリスク
     

義歯

                           
素材 価格(税抜)
(1本)
長所 短所
ノンクラスプデンチャー
片顎:¥50,000
  • 金属のバネがないため、装着しても目立たない
  • 薄くて軽く、フィット感が良い
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 装着時の違和感が少なく、快適に使える
  • 見た目が自然で、笑ったときも気づかれにくい
  • 強度は金属床の
  • 義歯に比べやや
  • 劣る
  •  

ダイレクトボンディング

                           
素材 価格(税抜)
(1本)
長所 短所
ダイレクトボンディング 1ブロック:¥25,000
  • 歯を削る量が少なく、歯にやさしい
  • 1回の来院で治療が完了することが多い
  • 白く自然な仕上がりで目立ちにくい
  • 金属不使用でアレルギーの心配がない
  • 再治療の際にも歯を大きく削る必要がない
  •              
  • 経年劣化で変色やすり減りが
  • 起こることがある
ダイレクトボンディングブリッジ ¥70,000
  • 健康な歯をほとんど削らずにすむ
  • 短期間で歯の見た目を回復できる
  • 金属不使用で見た目が自然
  • 耐久性が低く、長期間の使用
  • には向かない

マウスピース矯正

             
素材 価格(税抜)
長所 短所
インビザライン クリンチェック/ 上下 、片顎
 
ライトパッケージ
(追加アライナー1回)
¥400,000

モデレートパッケージ
(追加アライナー2回)
¥550,000

コンプリヘンシブパッケージ
(追加アライナー無限)
¥700,000

  • 透明で目立ちにくく、見た目が自然
  • 取り外せるため食事や歯磨きがしやすい
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 痛みや違和感が少ない
  • 通院回数が少ない
  • 症例によっては適応
  • できないことがある
プレオルソ 上下:¥25,000
拡大床 上下:¥100,000
便宜抜歯 1歯:¥5,000
     

ホワイトニング

                                         
素材 価格(税抜)
(1本)
長所 短所
ホームホワイトニング
上下: ¥30,000
片顎: ¥20,000
ジェルセット: ¥5,000
¥2,500 / 1本
  • 自宅で手軽にホワイトニングできる
  • 歯の内側から自然な白さに
  • 色戻りしにくく、白さが長持ち
  • マウスピースを繰り返し使えるので経済的
  • 医院での処置が少なく、通院の手間が少ない
  • 毎日の装着やケアに
  • 手間がかかる
     

ウォーキングブリーチ

                           
素材 価格(税抜)
(1本)
長所 短所
ウォーキングブリーチ
一歯:¥1,500
5回目~:¥1,000
  • 神経を取った歯を削らずに白くできる
  • 差し歯にせずに審美性を回復できる
  • 歯の構造を保ちながら自然な白さに近づける
  • 被せ物よりも低侵襲(歯へのダメージが少ない)
  • 治療後にホワイトニングと併用も可能
  • 効果には個人差がある
     

ボトックス

                           
素材 価格(税抜)
(1本)
長所 短所
ボトックス
片顎:¥15,000
両顎:¥30,000
  • 歯ぎしり・食いしばりを軽減し、歯や顎への負担を和らげる
  • 顎関節症の痛みや違和感の緩和に効果が期待できる
  • 咬筋がゆるむことでフェイスラインがすっきりする場合も
  • ガミースマイル(歯ぐきが見えすぎる笑顔)の改善に有効
  • 治療は短時間で、メスを使わない低侵襲な施術
  • 娠中・授乳中・持病がある
  • 方は施術できない場合がある
     

その他

                                                                                                 
素材 価格(税抜)
(1本)
長所 短所
ラバーダム防湿 ¥1,000
  • 治療部位を唾液や細菌から守れる
  • 詰め物や接着の成功率が高くなる
  • 誤飲や誤嚥のリスクを減らせる
  • 治療中に舌や粘膜を保護できる
  • 治療時間の短縮につながる場合もある
  • 装着に少し時間がかかる
  • 症例によっては使用できない場
  • 合がある
自費シンマ(1.8ml) ¥1,000
  • 注射時の刺激が少ない
  • 効果のムラが少ない
  • 心臓への負担が少ない
  • 術中の不快感を軽減できる
  • アレルギーや副作用のリスクが比較的低い
  • 保険適用外
インパルス レーザー 1回:⁨⁩¥1,500
  • 痛みや不快感が少ない処置が可能
  • 出血や腫れを抑えながら治療できる
  • 殺菌効果があり、治癒が早まる
  • 麻酔を使わずに治療できる場合もある
  • 治療後の回復が早い
  • レーザーの熱で軽い違和感を感
  • じることがある
フッ素塗布 自費:¥1,500
  • 歯を酸に強くし、むし歯に負けにくくする
  • 初期むし歯の自然修復(再石灰化)を促進
  • 痛みがなく、短時間で終わる
  • 小さなお子さまでも受けやすい
  • 継続することでむし歯予防効果が高まる
  • 定期的な塗布が必要
  • 4回が目安)
自費表面麻酔 ¥500
  • 注射時のチクッとした痛みを軽減
  • 歯ぐきの感覚が鈍くなり、処置がラクに
  • 小児や麻酔が苦手な方にも安心
  • 処置前の不安感を軽減できる
  • 表面麻酔だけでは痛みを完全に
  • 消せない場合もある)
自費根充(MTA根充) 1根幹:¥15,000
  • 歯を酸に強くし、むし歯に負けにくくする
  • 初期むし歯の自然修復(再石灰化)を促進
  • 痛みがなく、短時間で終わる
  • 小さなお子さまでも受けやすい
  • 継続することでむし歯予防効果が高まる
  • 定期的な塗布が必要
  • 4回が目安)

補綴物(ほてつぶつ)に関する
補償について

補償期間について

  1. 当医院において装着したものに限らせていただきます。
  2. 必ず最低でも、半年に1回のメンテナンスにいらしてください。
    半年間以上、メンテナンスをお受けいただかなかった期間がありますと、補償しかねますので、予めご了承ください。
  3. 故意による破損は対象外とさせていただきます。
  4. 現在健康な歯が将来的にむし歯や歯周病(歯槽膿漏)になった場合、今回作らせていただいた歯を作り直さなければならない場合があります。その場合は、補償の対象外とさせていただきますのでご注意ください。
  5. 予防処置のフッ素塗布や、歯のクリーニングにつきましては補償の対象外とさせていただきます。

Dental Treatments