初診Web予約

診療案内

Dental Treatments

歯を整えたい
(マウスピース矯正治療)

姫路の溝井歯科医院では
インビザラインによるマウスピース矯正に対応しています。

近年、マウスピース矯正は「目立ちにくく矯正できる」として人気が高まっています。技術の進歩により、対応できる症例の幅も広がってきました。

「マウスピース矯正ってどんな治療?」
「自分の歯並びでもできるのか不安…」

そう思われる方も多いのではないでしょうか。ここでは、マウスピース矯正についてわかりやすくご説明します。

079-222-5427

診療
時間

  • 8:30 12:30(水7:30 12:30)
  • 13:30 17:30(水13:30 16:30)

マウスピース矯正治療は
目立たないマウスピースを
使用した矯正方法

マウスピース矯正は、透明なマウスピースを毎日22時間以上装着し、約2週間ごとに新しいものに交換しながら歯を少しずつ動かしていく治療法です。

素材には弾力性のある透明なプラスチックが使われており、装着していてもほとんど目立ちません。金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配がなく、アレルギーをお持ちの方も安心して治療を受けていただけます。

また、ワイヤー矯正と違ってご自身で着脱できるため、食事や歯磨きのときには取り外せます。普段どおりの食事や歯磨きができる点も大きなメリットです。

  • 出っ歯
    (上顎前突)

    軽度の出っ歯はマウスピース矯正治療で治療が可能です。出っ歯は上の前歯が前に出ている歯並びです。

  • がたがたしている
    歯並び(叢生)

    歯ががたがたしていたり、重なったりしている歯並びはマウスピース矯正治療で改善できます。

  • すきっ歯
    (空隙歯列)

    歯と歯にすき間がある歯並びは、マウスピース矯正治療で治療を行うことが可能です。

  • 軽度の受け口

    下の前歯が上の前歯より出でいる歯並びです。軽度の受け口はマウスピース矯正治療で改善ができます。

  • 深いかみ合わせ
    (過蓋咬合)

    上下の歯を噛んだときに上の前歯で下の前歯が隠れてしまう歯並びは、治療で改善が可能です。

   

姫路の溝井歯科医院では  
マウスピース矯正治療を
行っております。

マウスピース矯正は、透明で目立ちにくい装置を使って歯並びを整える方法で、近年とても人気が高まっています。見た目に配慮できる矯正方法ですが、その分、歯科医師の経験や技術によって治療結果に差が出ることもあります。

そのため、マウスピース矯正をお考えの方は、まず歯科医師にしっかり相談することが大切です。姫路の溝井歯科医院では、いつでも矯正相談を受け付けています。
「自分の歯並びでもマウスピース矯正はできるの?」
「費用はどのくらいかかるの?」
そんな疑問や不安があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

歯並びをキレイにするメリット

歯並びを整えることで、見た目が美しくなるだけでなく、歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病の予防にもつながります。

「自分に自信が持てない」「思いきり笑うのが苦手」
そんなお悩みをお持ちの方も、ぜひ一度ご相談ください。

見た目が良くなる、キレイになる

  • ・出っ歯、ガタガタ(叢生)、すきっ歯、八重歯が気になる。
  • ・歯並びが気になって、人前でお口を開けて笑うことに抵抗がある。

歯並びが良くなることで、このような悩み・コンプレックスから解消でき、周囲を気にせず自信を持って笑うことができます。

むし歯や歯周病になりにくくなる

歯並びが良くないと、歯と歯の隙間などに食べかすが残りやすくなります。
また、歯磨きもしにくいので、むし歯や歯周病になる原因となります。歯並びをよくすることで歯の隙間もキレイにお掃除できるため、むし歯や歯周病の予防に効果的です。

溝井歯科医院では、歯磨きだけではなく、デンタルフロスや歯間ブラシを併用することをおすすめしています。

顔の輪郭が整う

歯並びは輪郭にも影響があります。
歯並びが悪いことで、よく噛む歯とそうでない歯の周りの筋肉の付き方の違いにより、顔の左右のバランスが崩れてしまうこともあります。

そのため歯並びを改善することで、左右の顔の筋肉のバランスを整えて輪郭が整うようになります。

マウスピース型矯正装置「マウスピース矯正治療」とは

マウスピース矯正は、透明なマウスピース型の装置を使って歯並びを整える矯正方法です。 金具やワイヤーを使用しないため、装着していてもほとんど目立たず、周囲の人に気づかれることはほとんどありません。

まだ名前を耳にしたことがない方もいらっしゃるかもしれませんが、その効果は世界中の大学や学会で証明されています。子どもから大人まで、幅広い年代の方が安心して受けられる矯正システムです。

現在では世界100カ国以上で導入され、900万人以上の方が治療を受けています(2020年10月時点)。

透明なため
目立ちません。

特殊な素材を使った透明なマウスピース型の矯正器具なので、つけていることが分かりにくいです。

金属アレルギー
の方も大丈夫。

ワイヤー矯正のような金属を使っていません。

取り外しが
できるので、清潔。

食事や歯磨きの時には取り外しが可能なので、清掃性が高いです。

マウスピース矯正の使い方

マウスピース矯正の大きな特徴は、
使いやすさにあります。
1日20時間以上マウスピースを装着し、
1〜2週間ごとに新しいものに交換することで、
歯を少しずつ無理なく動かしていきます。

矯正(マウスピース)以外の
治療・クリーニングも可能

当院は矯正だけでなく、むし歯の治療や、定期的なお口のメンテナンスなどお口のケア全般を行う歯科医院ですので、矯正だけにとどまらず、総合的なお口のご相談に対応させていただきます。

最新機材を用いた検査環境

マウスピース矯正は、歯型を確認するために精密な検査が必要です。当院では、iTero(アイテロ)という3D光学スキャナーを使用し、お口の中を3Dデジタル撮影していますので、より精密な検査と診断が可能です。

カウンセリング重視

マウスピース矯正を行っている歯科医院は当院だけではありません。医院ごとに特徴や得意とする分野が異なるため、矯正治療を始める際には、事前に歯科医師とよく相談し、十分に確認したうえで医院を選ぶことが大切です。

当院では、まず丁寧なカウンセリングを行い、患者様の歯の状態やご希望をしっかり把握したうえで、お一人おひとりに最適な治療方法をご提案しています。治療は、患者様にご納得いただいてから進めてまいりますので、どうぞ安心してご相談ください。

皆様のお悩みを
当院のマウスピース矯正で
解決します

出っ歯やガタガタ、すきっ歯…歯並びが気になるけれど、なかなか治療に踏み切れないという方に是非知って欲しいことをお伝えいたします。

1. 目立ちにくい見た目

マウスピース矯正治療最大の特徴が目立ちにくいことです。
矯正装置をしていると、目立つのでは?と心配される人もいらっしゃいますが透明なマウスピース矯正治療を使用するので見た目に影響が出にくいです。

こんな人にオススメ
  • サービス業で相手の目線が気になる方
  • 目立ちにくい矯正をしたい方
  • 装置を気にせず過ごしたい方
  • 大事なイベントがある方
  • 金属アレルギーをお持ちの方

2. いつも通りの生活

マウスピース矯正治療はマウスピースを用いるので簡単に取り外せるというのがメリットです。普段通りお食事を楽しめます。

こんな人にオススメ
  • 食事が装置に詰まるのが嫌な方
  • 歯磨きやフロスをいつも通りしたい方
  • デートなどの大事な時は外しておきたい方

3. 分割払いも可能

分割払いのイメージ

当院では分割でのお支払いも承っています。一回で全てを支払うのが難しいとお悩みの方はデンタルローンをご検討ください。

こんな人にオススメ
  • すぐには治療費全てを用意できない方
  • 3回の少ない回数で分割したい方
  • 少ない回数で分割したい方
  • 1ヶ月に支払う額を抑えたい方

マウスピース矯正は
姫路市溝井歯科医院に
おまかせください

矯正治療を行う歯科医院が数多くある中で、どこを選べばよいか迷われる方も多いと思います。
では、なぜ当院のマウスピース矯正が多くの患者さまに選ばれているのか?
その理由をわかりやすくご紹介します。

理由1矯正以外の治療・
クリーニングも可能

矯正治療のみ行う歯科医院もありますが、当院はむし歯の治療や、定期的なお口のメンテナンスも行う歯科医院です。

矯正以外のお悩み、お口のトラブルもお気軽にご相談ください。

理由2最新機材を用いた
検査環境

マウスピース矯正治療は、歯型を確認するために精密な検査が必要です。当院では、光学印象機器のiTero(アイテロ)を使用し、口腔内を3D撮影しています。

カウンセラーの視診や、レントゲン撮影、歯型の採取と合わせてより精密な検査が可能です。

理由3歯科医師からの説明

矯正治療を行う歯科医院は数多くありますが、治療を開始する前に歯科医師とよくご相談のうえ矯正治療をご選択いただくのがオススメです。

当院では、患者様の状況をしっかりと把握し、ご納得いただいた上で理想的な歯並びを手に入れられるお手伝いをさせていただきます。

最初のカウンセリングは無料で行なっていますので、お電話・WEB予約などで空き状況をご確認いただけます。

マウスピース矯正治療の
主な流れ

マウスピース矯正治療による矯正治療は、以下のような流れで治療が進みます。

  1. Step01 カウンセリング

    現在のお悩みや理想の歯並び、生活習慣などをお伺いします。気になることがあればお気軽にご相談ください。

  2. Step02 検査

    噛み合わせや歯並びを確認するため、レントゲン撮影などの検査を入念にいたします。

  3. Step03 診断

    検査結果から治療に関わることをお伝えいたします。
    治療方針・期間・料金説明・同意書などのご説明をさせていただきます。

  4. Step04 歯列・噛み合わせの型採り

    iTero(アイテロ)を使って患者さまのお口の中を撮影し、歯の形状や歯列の状態をデータとして取得します。
    嘔吐反射の強い方もストレスなく型採りを行なうことができます。

  5. Step05 治療計画の立案

    コンピュータ上で歯の移動のシミュレーションを行ない、患者様に最適な治療計画を立案します。治療後の仕上がりもシミュレーション画像にて患者様にご確認いただきます。

  6. Step06 マウスピースの作製

    治療計画と仕上がりシミュレーションにご納得いただいたら、マウスピースを作製します。約1ヶ月~1ヶ月半ほどでマウスピースが完成します。

  7. Step07 装着開始

    マウスピースの取り扱い方法や、装着・取り外し方法をレクチャーいたします。また、治療中の注意事項などについてもご説明します。

  8. Step08 通院

    定期的に来院していただき、カウンセラーが経過観察をします。

  9. Step09 治療終了

    治療終了後は歯が動かないように保定装置をつけます。数ヶ月置きに経過観察をいたします。

よくあるご質問

マウスピース矯正治療は周りに気づかれないでしょうか?
ぱっと見ではかなりわかりにくくなっています。至近距離でじっくり見るとわかりますが、大事なお写真の撮影時にも、至近距離での撮影でない限りは問題ないかと思われます。もし支障が出る場合には、ご自身でマウスピースを外すことも可能です。
治療中に痛みはありますか?
歯を動かす治療なので、痛みが出ることもございます。新しいマウスピースに変えた直後、痛みを感じる方がいらっしゃいます。痛みが出た時はできるだけ安静に過ごしてください。通常、数日間で痛みがなくなります。痛みが続くようなら、お早めにご相談ください。
マウスピースの破損・紛失はどうしたらよいですか?

お早めにご連絡ください。新しいマウスピースを作成するか判断いたします。新しいマウスピースはすぐにご用意できませんので、治療計画にずれが出ることがあります。取り扱いにはご注意ください。

マウスピースを装着しないままでいると、歯並びが後戻りすることがありますので、しばらくは交換前のマウスピースを使用していただくことになります。

マウスピースを装着したまま飲食することはできますか?
お水は飲んでも問題ありません。お水以外の飲食は、マウスピースを取り外してください。ジュースなど糖分が含まれている飲み物の場合は、歯とマウスピースの間に糖分が溜まり、むし歯を発症しやすくなります。また、着色の原因にもつながります。
マウスピースを装着して、発音しにくくなることはありますか?
厚さが1mm以下と非常に薄いマウスピースなので、発音に支障はほとんどありません。最初は多少発音しづらいと感じる方もいらっしゃいますが、数日で慣れて問題なく会話ができるようになります。
喫煙は可能ですか?
喫煙自体は可能ですが、マウスピースを装着したままですと、マウスピースが変色してしまう可能性があります。喫煙時はマウスピースを外していただくようお願いします。
マウスピースだけで、効き目はありますか?
歯並びの状態によって、効果が出やすいケースと、そうではないケースがあります。
事前のご相談や精密検査によって、マウスピース矯正治療 をスタートする前にご案内させていただきますので、ご納得いただいてから治療をスタートいただけます。
また、マウスピース矯正治療 は世界100カ国以上で利用されており、信頼あるブランドです。様々な症例に対応しておりますので、ご相談ください。
マウスピース矯正治療 の治療期間は、どれくらいですか?
マウスピース矯正治療 の平均的な治療期間は1~3年ほどですが、患者様の歯並びによって異なります。
マウスピース矯正治療 のマウスピースは、もっとも効率よく短い距離で歯を動かすので、トータル治療期間は従来の装置と変わらないか、症例によっては早まることもあります。

マウスピース矯正 費用

コンブリヘンシブパッケージ

BEFORE

*

AFTER

*
施術説明
 
透明なマウスピースで歯並びを
整える矯正治療
(コンプリヘンシブパッケージ)
治療期間
1年間
年代
20代女性
デメリット
装着時間を守らないと効果が出にくい
装置を紛失するリスクがある
費用
730,000円~(税込803,000円)

モデレートパッケージ

BEFORE

*

AFTER

*
施術説明
中等度の歯並びを改善する
マウスピース矯正治療
(モデレートパッケージ)
治療期間
1年間
年代
30代女性
デメリット
装着時間を守らないと効果が出にくい
治療期間が長くなる場合がある
費用
600,000円~(税込660,000円)

ライトパッケージ

BEFORE

*

AFTER

*
施術説明
軽い歯並びの乱れを改善する
マウスピース矯正治療
(ライトパッケージ)
治療期間
6ヶ月
年代
20代男性
デメリット
装着時間を守らないと効果が出にくい
歯並びの状態によっては
適応できない場合がある
費用
400,000円~(税込440,000円)
 

姫路で歯科矯正をお探しの方へ

姫路にお住まいで、歯科矯正をお考えの皆さまへ。
美しい笑顔は、自信と魅力を引き出す大切な要素です。歯並びが整っていると、見た目だけでなく、発音のクリアさや噛み合わせの健康にも良い影響を与えます。そんな大切な歯並びを整えるための歯科矯正を、姫路の溝井歯科医院にぜひお任せください。

姫路 溝井歯科医院では、患者様一人ひとりの顔立ちや口元のバランスを考慮したカスタマイズされた矯正治療を提供しています。当院の歯科矯正治療は、見た目の美しさはもちろん、機能的な改善を目指しており、長期的な口腔健康を支援します。私たちは、最新の歯科正技術と高品質な材料を使用して、各患者様に最適な治療計画を提案します。

当院の歯科矯正は、子どもから大人まで幅広い年齢層に対応しております。特に、大人の矯正治療には見た目を重視し、目立ちにくいセラミックブラケットや透明なマウスピースを用いたマウスピース矯正治療 など、患者様のライフスタイルやニーズに合わせたオプションを豊富に取り揃えています。

治療開始前には、詳細な口腔内診断を行い、X線や3Dスキャナーを使用して正確な歯並びと噛み合わせの分析を行います。この徹底した診断に基づき、個々の状況に合わせた治療計画を立てることが可能です。当院では、治療プロセスを丁寧にご説明し、患者様が納得のいく治療を受けられるようサポートします。

また、姫路 溝井歯科医院は、治療中も患者様が快適に過ごせるよう心がけております。個室の治療環境、リラックスできる院内環境、親切で丁寧なスタッフの対応が自慢です。治療中の不安や疑問にも随時対応し、安心して治療を進められるよう努めています。

姫路で歯科矯正をお探しの方は、ぜひ溝井歯科医院へお越しください。私たちは、患者様の美しい笑顔と健康な歯並びを実現するために、最先端の技術と豊かな経験を活かしてサポートいたします。ご自身の歯並びに関するご相談や、矯正治療についての質問がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。美しい笑顔で、毎日をもっと輝かせましょう。

Dental Treatments