姫路市の歯医者「溝井歯科医院」姫路駅から徒歩7分

初診Web予約

診療案内

Dental Treatments

精密治療

精密治療とは?

精密治療とは、従来の感覚的な処置ではなく、医療機器を活用して歯の状態を緻密に確認しながら行う、精度の高い歯科治療のことを指します。特に40代・50代の女性は、若い頃に比べてお口の中の環境が変化しやすく、治療の質が将来の健康に直結しやすい年齢です。

「治療したはずの歯がまた痛む」「何度も同じところを治療している」──そんな経験をお持ちの方にこそ知っていただきたいのが、この“精密治療”です。

精密治療が求められる理由

虫歯や歯周病は、治療すればそれで終わり……ではありません。一度でも治療した箇所は、どうしても元の天然歯よりも再発リスクが高くなります。再発を防ぐには、人工物と天然歯の間にわずかな隙間も残さない、正確な処置が不可欠です。

ですが、こうしたミクロン単位の精度を求められる治療を、すべて“肉眼”で行うには限界があります。だからこそ、溝井歯科医院では専用の機器を活用し、肉眼では捉えきれない細部までしっかり確認する「精密治療」にこだわっているのです。

精密治療を支える3つの設備

歯科用CT ~見えない内部構造を立体的に把握~

姫路市にある溝井歯科医院では、精密な診査・診断を行うために歯科用CTを導入しています。通常のレントゲンでは平面的な画像しか得られませんが、CTは三次元(3D)の立体画像で骨や神経の状態を確認できます。

たとえば、インプラント治療を計画する際、神経の位置や骨の厚みが正確に把握できていないと、安全に施術することは困難です。歯周病や根管治療でも、目に見えない部分の感染や骨吸収の進行具合を確認する必要があります。

CT画像は患者さまにもご覧いただけるため、「どこにどんな問題があるのか」を一緒に確認でき、治療に対する安心感にもつながります。これは、撮影設備のない歯科医院では難しいことの一つです。

マイクロスコープ ~視界を最大80倍に拡大~

マイクロスコープは、歯科専用の高倍率顕微鏡です。人間の目では見えないレベルの細かい部分まで拡大でき、根の内部や人工歯と天然歯の境界などを高精度に確認できます。

例えば、詰め物の縁にほんのわずかな隙間があった場合、そこから細菌が侵入し虫歯が再発する可能性があります。マイクロスコープを使えば、そうした微細な部分も丁寧に確認しながら処置を進めることができるため、不要に歯を削りすぎるリスクも低減します。

米国では根管治療の専門医にマイクロスコープの使用が義務付けられていますが、日本では導入率がまだ数%。溝井歯科医院ではいち早くこの設備を整え、日常的に活用しています。

根管治療 ~歯の根の再治療にこそ精密さを~

根管治療は、虫歯が歯の神経まで達してしまったときに行う最後の砦のような治療です。この治療の精度が低いと、再び感染を起こしたり、最悪の場合は抜歯が必要になることもあります。

歯の根の中は非常に細く、複雑に枝分かれしているため、肉眼での処置には限界があります。そこで、溝井歯科医院ではマイクロスコープとCTを活用し、根の形状や神経の残存箇所を詳細に把握した上で、無駄なく・丁寧に治療を行います。

「治療したのにまた痛む」「以前の治療で完全に治りきらなかった」というケースの再治療にも、当院の精密治療が役立ちます。

精密治療と他の歯科治療との違い

一般的な治療との違いは、見えない部分までしっかり確認し、それに基づいて計画的に治療を進めることにあります。

たとえば被せ物を装着する際、マイクロスコープで確認しながら調整することで、隙間のない仕上がりが可能になります。これは単に「見た目がキレイ」というだけでなく、長期間にわたって再治療の必要がなくなるという意味でも大きな違いです。

また、患者さまとのコミュニケーションにも力を入れています。CT画像や拡大写真を用いながら、どこをどのように治療するのかを丁寧にご説明します。「何をされているかわからない」という不安をできるだけ取り除くことも、精密治療の一環です。

精密治療を選ぶべき人とは?

特に以下のような方に、溝井歯科医院の精密治療をおすすめします。

  • 同じ歯を何度も治療している
  • 神経を抜いた歯がしみる・痛む
  • インプラントや矯正など、長期的な治療を考えている
  • 将来のためにできるだけ歯を残したい
  • これからの治療はやり直しのないようにしたい

40代・50代の女性は、更年期によるホルモンバランスの変化などで歯周病のリスクが高まりやすくなります。だからこそ、「一度の治療を確実に」行うことが大切です。

溝井歯科医院の取り組みと安心のポイント

姫路市の溝井歯科医院では、すべての患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、以下の点に取り組んでいます。

最新の歯科用CTやマイクロスコープの導入

十分なカウンセリングと視覚的な説明

再治療を防ぐための丁寧な処置

診療室の衛生管理と落ち着いた空間づくり

また、当院では診療において「押しつけ」や「急かし」を行うことなく、
患者さま一人ひとりと丁寧に向き合う姿勢を大切にしています。

治療に対して不安を感じている方や、これまでの歯科治療に疑問を持たれていた方も、どうぞお気軽にご相談ください。
あなたにとって最も安心できる選択肢をご一緒に探してまいります。

「一生自分の歯で食べられる幸せ」を守るために──。
精密治療は、その第一歩です。

Dental Treatments